2022年の祇園料亭「華舞」の4〜5人前おせち『富の舞』の内容についてご紹介します。
京都の料亭おせちは完全予約制が多いのですが、その中でも芸妓さんの評判の高い懐石料理の名門料亭「華舞」が監修した4~5人前のおせち料理。
おせち通販大手「匠本舗」が企画する、目利き主婦の品評会では
- 高級感と贅沢な盛り付け
- バランスのとれた美味しさ
- お値段
の3要素で、実際に買ってみたいイチオシおせち料理に選ばれた、「人気料亭No1おせち」として好評です。
厳選された新鮮な国産素材を主原料に彩も鮮やかに丁寧に盛り付けられおり、昨年より2品目増えた58品目の豪華料理がお重にぎゅっと詰まっています。
通常価格36,800円ですが、
- お届け希望日の指定無しの特別価格なら、26,800円(税込・送料無料)
と、通常より10,000円引きの価格でお得に購入できます。
商品名 | 京都祇園「華舞」監修高級重『富の舞』 |
---|---|
価格 |
|
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 4〜5人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷蔵おせち |
↓先におせち『富の舞』の詳細・公式ページを見たい方はこちら!↓
↓豪華な5〜6人前料亭おせちはこちらもおすすめ!↓


京都祇園料亭「華舞」とは
観光客で賑わう八坂神社のすぐ近くに創業して100年の歴史を刻み、京都伝統の懐石料理を本格的に楽しめる高級料亭です。
八坂神社を参拝して四条通へ歩み円山公園を少し外れたところに隠れ家的な存在としてグルメ通に知られています。
京都の和食の伝統を受継ぎ、時代に即した料理は老若男女を満足させてくれます。
今回は、華舞の伝統料理をおせち料理に丸ごと詰め込んだお正月に相応しい豪華なおせちが完成!
京都祇園料亭「華舞」監修4~5人前おせち「富の舞」内容と評判
品評会で目利き主婦も注目したのが、料理長がこだわったおめでたい料理レシピ。


細かい所に手の届く盛り付けと斬新さで京都祇園の懐石料理をリードしてきた料亭ならではのおせち料理。蓋を開けた瞬間からおめでいたい空気が祝いお膳の食感を盛り上げてくれるまさに「華舞」というブランドにふさわしいおせち料理です。
お重の内容は下記に説明している通り、お子様からお年寄りまっで味わっていただくめでたい山海の幸を余すところなく盛りつけています。
高級料亭のおせち料理が、今年は、
- お届け希望日時の指定なしであれば、26,800円(税込・送料無料)
と通常より10,000円引きの価格で購入可能というのは見逃せません!
早期完売する前にお早めにご注文ください。
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
4〜5人前おせち『富の舞』お品書き
壱の重 お品書き(22品目)

【壱の重 お品書き】
- 伊達巻き
- いくら醤油漬け
- 雲丹博多
- 紅蒲鉾
- 白蒲鉾
- 合鴨スモーク
- スモークサーモントラウト
- スタフドオリーブ
- サーモンマリネ
- 真鯛きずし
- 海老錦手まり
- 紅白なます
- 若鶏黄味焼き
- 鱈子旨煮
- 梅麩
- 絹さや
- 豚肉湯葉巻き
- 烏賊雲丹焼きかんざし
- たたき牛蒡
- 活あわび福良煮
- 高野豆腐含め煮
- 三色餅玉ちらし
弍の重 お品書き(20品目)

【弐の重 お品書き】
- 烏賊雲丹蟹味噌和え
- 蟹けんちん蒸し
- 田作り
- 網笠柚子
- 百合根甘露煮
- 海老おぼろ昆布巻き
- 鶏新丈青海苔風味
- 鮭麹漬け
- 笹巻き麩
- たら旨煮
- にしん甘露煮
- 真鯛焼き漬け
- 湯葉ちりめん山椒
- 桜麩含め煮
- 粟麩含め煮
- 帆立鼈甲(べっこう)焼き
- 海老艶煮
- なまこぽん酢和え
- ほたるいか早煮
- 巻き湯葉煮
参の重 お品書き(16品目)

【参の重 お品書き】
- 金箔黒豆n
- 明太子昆布仕立て
- 磯貝真砂和えn
- 桜金団n
- 甘栗甘露煮n
- サーモントラウト白醤油焼きn
- くるみ甘露n
- あわび入り 貝雲丹和えn
- 銀鱈西京焼きn
- 数の子鼈甲(べっこう)漬けn
- 松前漬けn
- ずわい蟹香り漬けn
- ずわい蟹甘酢和えn
- 子持昆布n
- からすみn
- 菊花だいこんn
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
↓豪華な5〜6人前料亭おせちはこちらもおすすめ!↓


商品詳細

商品名 | 京都祇園「華舞」監修高級重『富の舞』 |
---|---|
価格 |
|
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 4〜5人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷蔵おせち |
消費期限 | 2022年1月2日 |
セット内容 |
|
お届け日 | 12月29日〜31日のいずれか |
お支払い方法 |
|
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
↓豪華な5〜6人前料亭おせちはこちらもおすすめ!↓

