例年、大人数(6~8人用)向けの料亭おせち通販で、いちばん売れている祇園の料亭岩元が監修したおせち『極』を紹介します。
岩元おせち『極』は、
- 「失敗しないおせち」と銘打つほどの人気おせち「匠」を2つ買うお客様の要望から作られたおせち
- ベースが、岩元で一番人気のおせち『匠』がベースとなっている
- なので、「大人数向けの『失敗しないおせち』」と言える味と豪華さがある
といった点が大きな特徴。
「極(きわみ)」の名前に相応しい、味とボリューム、お手頃価格なので、6人~8人向けの大家族や新年会の献立に人気です。
- 大人数でもみんな満足できるような、本格料亭の味わいなおせちが欲しい
ということであれば、岩元おせち『極』は数あるおせちの中でも特におすすめできる一品です!
↓先におせちの詳細・ご注文ページを見たい方はこちら!↓
京都売筋料亭おせち人気ナンバーワン!料亭岩元とは
京都名店「岩元」のおせちは献立内容、ボリューム、美味しさ、お値段と五感で愉しめる料理が特徴で昨年人気NO1でした。
岩元は京都の中でも祇園関連のお仕事に就く人の来店も多く、企業の接待や家族のお祝い事にもよく利用されています。
京都の四条通りから花見小路へ入ると、格式を守るお店が並ぶ京情緒漂う花街・祇園の一角に佇む雅な雰囲気漂う店構えの料亭「祇園岩元」。

季節の食材、京野菜を使った繊細な本格京懐石料理を祇園の風情に浸りながら心ゆくまで堪能できます。

岩元は今年も、毎年好評のおせち「匠」と並び、大人数で楽しめる豪華六段重「極」をご用意。
全74品という品数は昨年を上回る贅沢な作りになっています。
料亭ならではの個性豊かなおせちにしたいとの思いから、品目から大きく見直しました。
料理長・スタッフと共に、試行錯誤をし、京都祇園らしい彩りはそのままに、昨年よりさらに華やかなおせちに。京都老舗料亭の魅力がぎっしり詰まったおせちを家族・親戚みんなでお楽しみください。
京料亭祇園「岩元」監修おせち 極(きわみ)はこんなおせち!

『極』は、岩元の失敗しないおせち『匠』が2つ分になったおせち!


岩元の大人数用おせち『極』は、いわば
- 失敗しないおせちとも言われる岩元の人気おせち『匠』
が大人数用となったおせちです。
季節の食材、京野菜を使った繊細な本格京懐石料理をおせちとして心ゆくまで堪能できるとあって、毎年岩元の一番人気おせちでもある『匠』。
元々は、この『匠』を2つ購入されるお客様の要望から生まれたのが、大人数用おせち『極』です。
- 一番人気のおせちがベースとなっているので、味や高級感にも信頼を持って選べる大人数おせちであること。
- 細部にまでこだわった味付け・盛り付けで、見た目の雰囲気から楽しむことができる料亭ならではの演出がされている
- 解凍の必要がない「生おせち」なので、準備も冷蔵庫から出すだけでOK!
など、大人数用おせちをどれにしようか迷っているなら、真っ先にオススメできるおせちとなっています。
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
壱の重(12品目)お品書き
【壱の重 お品書き】
- 柚子袱紗(ふくさ)焼き
- 羽二重餅抹茶
- 羽二重餅くるみ
- 若鶏山芋新丈からすみのせ
- 焼き穴子
- 鰆昆布〆
- ロブスター旨煮
- 合鴨スモーク
- 磯雲丹松葉串
- 金柑蜜煮
- 紅梅かんざし
- 紅白手毬しぼり
弐の重(15品目)お品書き
【弐の重 お品書き】
- 甘栗栗甘露煮
- 紅芋金団
- 烏賊黄金焼き
- ごぼうの胡麻和え
- 海老艶煮
- ばい貝含め煮串
- 田作り
- 若鶏雲丹田楽焼き
- 数の子醤油漬け
- 子持昆
- 帆立西京焼き
- 姫れんこん梅酢漬け
- 海老錦手まり
- 梅麩
- 紅白餅玉松葉
参の重(10品目)お品書き
【参の重 お品書き】
- 湯葉生海苔和え
- 烏賊雲丹蟹味噌和え
- 磯貝真砂(まさご)和え
- 鰆西京焼き
- サーモントラウト幽庵焼き
- 焼きからすみ新丈
- 一口昆布巻き
- 真鯛松前焼き
- たらの子旨煮
- 手まり餅
与の重(9品目)お品書き
【与の重 お品書き】
- 伊達巻
- 金箔黒豆
- 紅芋南瓜テリーヌ
- いくら醤油漬け
- 紅白なます柚子風味
- サーモンとほうれん草のテリーヌ
- 銀鱈西京焼き
- 柚子市松寄せ
- 蟹爪新丈
伍の重(11品目)お品書き

【伍の重 お品書き】
- 蛤袱紗(ふくさ)焼き
- たら旨煮
- スモークサーモントラウト
- サーモンマリネ
- にしん甘露煮 茶巾包み
- 杏子博多
- 帆立香草オイル漬け
- 蟹甲羅焼き
- ぶり照焼き
- 金目鯛炙り焼き
- 鶏黄金焼き
禄の重(17品目) お品書き

【禄の重 お品書き】
- 豚肉の黒胡椒焼き
- さつまいも蜜煮
- こはだ卯の花和え
- ずわい蟹柚子の香
- 松前漬け
- 千種焼き
- にしん土佐煮
- 海老信田巻き
- 若草信田巻き
- しいたけ旨煮
- 絹さや
- 焼き湯葉巻き
- 高野豆腐含め煮
- こんにゃく旨煮
- あわび福良煮
- 網笠柚子
- 梅花人参含め煮
2022年版と2021年版のおせち「極」の比較
2022年版と2021年版の岩元おせち「極」のメニュー・価格・サイズなどを比較してみました。
【2021年版から変更となったメニュー(14品)】
- 胡桃雲丹松風
- ロブスター
- 金目鯛味噌幽庵焼き
- 若鶏の三色巻き
- 百合根甘露煮
- 紅鮭と烏賊の紅白和え
- 雲丹新丈
- 黒糖ローストポーク
- 子宝煮
- 鶏もも肉黄味焼き
- わさび酢だこ
- くるみ甘露
- 帆立明太和え
- クリームチーズ酒粕漬け
【2022年版から新しく追加されたメニュー(15品)】
- 若鶏山芋新丈からすみのせ
- 焼き穴子
- ロブスター旨煮
- 若鶏雲丹田楽焼き
- 子持昆布
- 焼きからすみ新丈
- 真鯛松前焼き
- たらの子旨煮
- 金目鯛炙り焼き
- 鶏黄金焼き
- 豚肉の黒胡椒焼き
- さつまいも蜜煮
- こはだ卯の花和え
- ずわい蟹柚子の香り
- 絹さや
変更になったメニュー14品に対して、新メニューが15品というふうに、ボリュームアップを果たしています。
また、去年のお客様の声も取り入れての改善もしっかり行われ、魅力的なメニューもたくさん入っています。

- 下味付きの鶏肉にウニソースを塗り、じっくり焼き上げた「若鶏雲丹田楽焼き」
- 高級感ある真鯛のハラミ部分を昆布だしに漬け込んだ「真鯛松前焼き」
- 干し杏子とバター風味の生地をバターサンド状にした、子どもも嬉しい「杏子博多」
- ロブスターの旨みをさらに引き出した、「ロブスター旨煮」に変更
- 料亭岩元の人気メニューの「京あなご重」を元にした「焼き穴子」
といった大人から子どもまで美味しく味わえる豪華メニューが盛り沢山!
岩元の一番人気おせち『匠』がベースになっているだけあって、味や高級感も非常に満足のいく出来になっています。
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
【価格・品数・サイズの比較】
項目 | 2022年版 | 2021年版 |
---|---|---|
価格 | 通常価格:38,800円(税込・送料無料) | 通常価格:38,800円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
|
「壱の重」品数 | 12品目 | 12品目 |
「弍の重」品数 | 15品目 | 14品目 |
「参の重」品数 | 10品目 | 10品目 |
「与の重」品数 | 9品目 | 9品目 |
「伍の重」品数 | 11品目 | 13品目 |
「禄の重」品数 | 17品目 | 15品目 |
生おせち(冷蔵おせち)なので、忙しい年末でも準備が楽チン!

岩元おせち『極』がオススメの理由の一つが、生おせち(冷蔵おせちのこと)である点です。
ただでさえ、何かと忙しい年末。そんな中でおせちの解凍のような面倒な作業はできるだけ
無くしたいですよね。
特に大人数おせちとなれば、解凍にも時間がかかります。もしあなたが通販おせち初めてなら、「解凍に失敗したら…」といった不安もよぎるかもしれません。
でも岩元おせち『極』は「冷蔵おせち」なので、保存も準備も冷蔵庫からの出し入れだけでOK。解凍作業もないので、失敗を心配する必要もありません。
- 届いたら冷蔵庫に入れるだけでOK!
- お正月に食べる時にも、冷蔵庫から取り出せばOK!
何も難しい作業の必要なく、大人数用の豪華おせちが準備できるのです。
- なるべく楽で失敗の心配もなくおせちを準備したい!
という点からも、岩元おせち『極』はオススメの大人数用おせちです。
2020年「極」おせちを購入された人の感想

- ハル君様:おすすめ度
昨年は三段のお重を注文しましたが、とても美味しかったのと、今年は正月にそろう家族が増えることから六段重をお願いしました。一つ一つの味がとても良く、またそれぞれの量も丁度よい量でどれもこれも美味しく頂きあっという間になくなってしまいました。桜大福も紅餡がとても美しくまた甘すぎず正月にお抹茶を点てて皆で頂きとても良い思い出になりました。
- 下山登様:おすすめ度
まずは味わいですが、大変美味しいと集まって食べた全員が言っておりました。次に見た目です。六段と言う事もありましたが、非常に豪華で華やかでありました。
私など観ただけでお腹が一杯になったような気がするくらいでしたが、皆は大変嬉しがって盛んに箸を運んでおりました。更に便利さです。最初から盛り付けされており、冷蔵庫から出してすぐ食べれたことでした。最後に値段についてですが、私は9月中に注文しておりましたので、大変割引率が高かった事もお得感が有り良かった点でした
- Yuki様:おすすめ度
毎年、匠本舗のお節にお世話になっています。今年のお節は、特に、味付けが薄味で美味しかったです。六段重を2人で食べ切れるかと思っていましたが、一口サイズのお節で品数が多かったので、二段ずつ3回に分けて頂くことで、飽きずに楽しんで食べることができました
(いずれも岩元おせち『極』レビューページより引用)
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
料亭岩元おせち「極」のご注文はこちら

商品名 | 祇園料亭「岩元」六段重『極』 |
---|---|
価格 | 38,800円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
目安人数 | 7〜8人前 |
冷蔵・冷凍 | 冷蔵おせち |
消費期限 | 2022年1月2日 |
セット内容 |
|
お支払い方法 |
※代金引換は利用不可 |
お届け日時 | 12月29日・12月30日・12月31日のいずれか ※日時選択は不可 |
キャンセル期限 | 2021年10月31日まで |
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓