2022年の「東観荘」3〜4人前和風おせち『松寿千』の内容についてご紹介します。
清水寺や八坂神社などにほど近い円山公園の一角に居を構えて150余年になる、老舗旅館が「東観荘」。
これぞ京料理とも言える、見栄えも華やかで繊細かつ上品な味わいの「東観荘」の京懐石は、結婚式など祝いの席の料理としても高い人気を誇ります。
そんな華やかさや上品な味わいは、もちろんおせちにもしっかり活かされています。
- 素材そのものの美味しさを味わえる、上品で本格的な京おせちを堪能できる
- 「特大あわびの酒蒸し」をはじめ、普段はなかなか味わえない豪華料理を味わえる
- 豪華ながらも早割を使えば、17,300円でのお手頃価格で購入可能!
といった点が、東観荘の3〜4人前おせち『松寿千』の魅力です。
是非とも、
- 豪華で本格的な京の味わいを感じるおせちを注文したい!
- 3〜4人前のおすすめ料亭おせちを注文したい
- 値段以上の豪華さを実感できる料亭おせちを注文したい!
といったご要望の場合は、『松寿千』は要チェックな京の料亭おせちです!
商品名 | 円山料亭「東観荘」黄金重 『松寿千』 |
---|---|
価格 | →2021年12月10日までの早割価格:17,300円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 3〜4人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷蔵おせち |
↓先に『松寿千』の詳細・公式ページを見たい方はこちら!↓
↓その他の「東観荘」おせちのラインナップはこちら↓

京都円山の老舗料亭「東観荘」とは?
「祇園さん」の愛称で人気の観光地「八坂神社」から円山公園にかけては、京都でも有名な料亭が並んでいます。
その中に、歴史的塔頭を受け継ぎ、150余年になる老舗料亭「東観荘」はあります。
緑と石畳に囲まれ、伝統と静謐さを兼ねそろえた空間の中で味わう本格京懐石は、格別の味わいとして多くの常連客を魅了し続けています。
その風情には、皇室の方々もお忍びで通われたほど。


厳かながらも風情があり、どこか懐かしい雰囲気の「東観荘」は披露宴の祝いの席としても大人気。
そんな繊細かつ上品な本格京料理の味わいは、「東観荘」のおせちの中にもしっかり息づいています。
↓おせち『松寿千』の詳細・ご注文はこちらから!↓
京料亭「東観荘」監修おせち『松寿千』はこんなおせち!


東観荘が監修するおせち『黄金重松寿千』は、素材そのものを大切にした優しい味わいの豪華で本格的な味わいの京おせち。
おせちは正統派の日本料理を味わいたいという3人~4人家族のご家庭におすすめです。
- 豪華な黄金色のお重箱に盛りつけされた伝統的日本料理の数々
- 新年の食卓を一層彩る、「特大あわびの酒蒸し」
- 良質なちりめんと湯葉を合わせ、山椒の風味が香る「ちりめん山椒」など京都ならではのお料理
華やかさと京の味わいをぎゅっと詰め込んだ豪華おせちで、いつもと一味違うお正月をお迎えください。
品数とお手頃な価格のバランスが良い点も魅力です。
目利き主婦が選んだ「見た目の美しさNo.1」にもなった実績もある、本格的な京おせち。正月にふさわしい輝きを放つ黄金のお重にたっぷり50品目が、ぎゅっと詰め込まれていますよ。
京おせち『松寿千』 お品書き
壱の重(17品目)お品書き

【壱の重 お品書き】
- 彩り袱紗(ふくさ)焼き
- なまこポン酢和え
- たら旨煮
- ちりめん山椒
- 網笠柚子
- 海老艶煮
- 子鮎甘露煮
- 特大あわび酒蒸し
- 高野豆腐含め煮
- 若鶏黄味田楽焼き
- 数の子美味漬け
- 鮟鱇(あんこう)の塩辛
- 松前漬け
- 磯貝香草松葉串
- 鮭といくらの塩麹和え
- 金柑蜜煮
- 紅白餅玉すだれ
弐の重(15品目)お品書き
【弍の重 お品書き】
- 帆立雲丹和え
- 伊達巻き
- いくら醤油漬け
- 紅白なます
- 鮭幽庵焼き
- 手まり餅
- ずわい蟹甘酢漬け(柚子)
- 糸昆布甘酢漬け
- 真鯛西京焼き
- 海老紅白市松かんざし
- 帆立香草焼き
- 万願寺唐辛子甘唐煮
- 梅の花 練りきり
- 雲丹チーズ新丈
- ほたるいか旨煮
参の重(18品目)お品書き
【参の重 お品書き】
- 渋皮栗甘露煮
- 百合根金団
- スモークサーモントラウト
- 磯松風
- 金箔黒豆
- 田作り
- 烏賊雲丹焼きかんざし
- たたき牛蒡(ごぼう)
- 数の子雲丹和え
- 海老とほうれん草の信田焼き
- ぶり年輪巻き
- 椎茸旨煮
- たらの子旨煮
- 真鯛焼き浸し
- つぶ貝松前漬け
- 子持昆布
- 絹さや
- 梅麩
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
2022年版と2021年版の『松寿千』の比較と変更点

2022年版と2021年版の『松寿千』を比較しての変更点について解説します。
まずはメニューについてです。
【2021年版から変更になったメニュー】
- 甘海老真砂和え
- 豚肉西京焼き
- ばい貝旨煮
- 紅梅かんざし
- サーモントラウト西京焼き
- ぶり照焼き
- 雲丹あおさ新丈
- 黄金鶏松風
- 合鴨柚子胡椒焼き
- くるみ甘露
- 一口昆布巻き
- 白海老南蛮漬け
- 蛍烏賊生姜煮
- あわび福良煮
- 百合根甘露煮
【2022年版から新しく追加になったメニュー】
- ちりめん山椒
- 特大あわび酒蒸し
- 若鶏黄味田楽焼き
- 紅白餅玉すだれ
- 鮭幽庵焼き
- 糸昆布甘酢漬け
- 真鯛西京焼き
- 雲丹チーズ新丈
- ほたるいか旨煮
- 磯松風
- 真鯛焼き浸し
- 絹さや
2022年版の『松寿千』のお料理は、お客様の声を受けて「家族みんなで美味しく味わえる高級おせち」としてさらに改善が加わっています。

さらに大人だけでなくお子様にも美味しく味わってほしいという思いから、

などを追加!
家族みんなで美味しく味わえる高級おせちへ、さらに改善が加わっています。
続いて、価格やサイズ・品数についての比較です。
【価格やサイズ・品数の比較】
項目 | 2022年版 | 2021年版 |
---|---|---|
価格 | →2021年12月10日までの早割価格: 17,300円(税込・送料無料) |
通常価格:21,000円 |
サイズ・品数 |
|
|
品数は、昨年が53品目に対して、今年は50品目となっています。
品数こそ少なくなってはいますが、それでもしっかり50品目もの豪華料理がぎゅっと詰まっているので、大きなボリュームダウンという感じはありません。
逆に料理が多すぎて残ってしまってもいけませんから、3〜4人家族であれば十分に満足できるボリュームになっています。
通常価格は21,000円ですが、
- 2021年12月10日までの早割価格で、17,300円(税込・送料無料)
という2万円以下の価格で購入可能。
3,700円引きで豪華おせちを購入できる大きなチャンスですので、購入を検討されている場合には是非とも早割を利用して購入してみてください!
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
商品詳細

商品名 | 円山料亭「東観荘」監修黄金重 『松寿千』 |
---|---|
価格 | →2021年12月10日までの早割価格:17,300円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 3〜4人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷蔵おせち |
消費期限 | 2022年1月2日 |
セット内容 |
|
お届け日 | 12月29日〜31日のいずれか (日時指定不可) |
お支払い方法 |
|
↓このおせちの詳細・ご注文はこちらから!↓
↓その他の「東観荘」おせちのラインナップはこちら↓
