- 今年はコロナ禍で家族みんな気持ちの切り替えの難しい一年だった。特に子どもたちは部活も中止になったりしてモヤモヤしてたと思う…。
- なんとかそんな気分をリセットして、気分を明るくお正月を迎えられるおせちが欲しい!
このページをご覧のあなたはそんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
今回は、思い切って新年の気分を一新できる、プチ贅沢な肉おせちについて分かりやすくご紹介していきます。
さて、コロナ禍の影響が続いている昨今。
家族でのお出かけが難しくなったり、学校や部活への影響で子どもたちのストレス不安も大きくなったりと。何かと気をもむことが多かった一年かと思います。
なんとか家族の中にあるそういったモヤモヤを、新年を機に一新したい。
そんな風にお思いなことでしょう。
世間に目を向けてみるとやはり同じ思いを持ったご家庭も多い中、注目されているが「プチ贅沢おせち」。
前年の気分をリセットして、今年こそはと景気づけを行うご家庭が増えてきているのです。
「プチ贅沢して、新年を華やかに彩りたい」ということであれば、いっそおせちの中身も家族みんなが大好きなお肉にしてみるのもいいのでは?
そう思って、今この記事を書かせていただいています。
ということで今回は、気分一新して家族みんな笑顔で迎えたいというあなたにおすすめの、プチ贅沢できる肉おせちについてご紹介していきます。
↓博多久松『肉づくし重』の詳細・公式ページはこちら↓
バリエーション豊かな肉料理が味わえる!『肉づくし重』!

「夫や子どもたちが結構お肉好きだし、味もボリューム感もしっかりした肉おせちが欲しい!」
ということであれば、おすすめなのが博多久松の肉おせち『肉づくし重』です。
カットされたステーキ肉が入っているだけだったり、海老や帆立などの海鮮が一緒になっている肉おせちが多い中、『肉づくし重』はお肉オンリーで、しかも料理のバリエーションも豊富な点が魅力!
日本有数の食どころである博多の料亭やホテルが認める料理人の味を、おせちという形で全国に届けてきた「博多久松」。
「おせちのプロフェッショナル」によって手掛けられた「九州産黒毛和牛サーロインのローストビーフ」をはじめとした、彩り豊かなお肉料理の数々。
普段なかなか味わえないお肉料理の数々は、味はもちろんのこと、ボリュームに関しても抜群!
食べ盛りのお子様がいらっしゃるなどで、量も重視したいという場合でも『肉づくし重』は大いに満足できる内容といえます。
値段を見てみると、20,000円という、ちょうど手が届きやすいくらいのプチ贅沢感。
新年の幕開けをいつもより景気よく飾るという点では、程よい価格となっています。
「家族みんなでワイワイと、自分の好きなお肉料理を楽しみながら笑顔のお正月を迎える」
博多久松の『肉づくし重』は、そんな光景を実現してくれるプチ贅沢おせちと言えるでしょう。
【『肉づくし重』がオススメなのはこんな人】
- 家族の中でお肉好きの方が多いご家庭
- 家族みんな量は食べるのでボリュームも重視したい方
- 2万円台でプチ贅沢おせちを準備したい方

博多久松『肉づくし重』 お品書き
壱の重 お品書き(6品)

【壱の重 お品書き】
- 九州山黒毛和牛サーロインローストビーフスライス/グレイビーソース
- 博多和牛しぐれ煮
- 和牛燻製
- 和牛バラ西京漬け
- 牛湯葉包の笹茶巾
- 祝い海老
弐の重 おしながき(5品)

【弐の重 お品書き】
- 九州産黒毛和牛ももローストビーフスライス/ジャポネソース
- 博多和牛赤ワインソース煮
- リブフィンガー山賊煮
- ビーフテリーヌ
- 生ハムマリネ
参の重 お品書き(11品)

【参の重 お品書き】
- 味付け数の子(切子)
- カルビ焼
- 牛さがりの炭火焼
- 鶏八幡巻
- 牛肉の佃煮
- 豚角煮
- 牛たんパストラミ
- 黒豆蜜煮
- 金団
- 栗甘露煮
- 牛湯葉包の笹茶巾
【壱の重にも同じ料理をお入れしています】
↓博多久松『肉づくし重』の詳細・公式ページはこちら↓
博多久松『肉づくし重』のおすすめポイント
がっつり食べたい人にも嬉しい!九州産黒毛和牛入り!

食べ盛りの子ども達がいても、十分に味わえるボリュームのある『肉づくし重』の中でも目を惹くのは、九州産黒毛和牛。
やわらかで口の中でとろけるような食感に、ぎゅっと閉じ込められた黒毛和牛のうまみが合わさったローストビーフは定番のグレイビーソースとともに味わい深い一品です。
脂身が強すぎるのは少し苦手という場合は、しっかりとした牛肉本来の味を楽しめる『もも肉のローストビーフ』をコク深いジャポネソースで味わっていただけます。
お正月でも「温かい」おせちが味わえます!
『肉づくし重』が他のおせちと少し違うのは、いくつか湯煎することが必要な料理もあるという点です。
少しめんどくさいと思うかもしれませんがこの部分のメリットは、なんといっても温かいおせちを味わえる点。
おせちというとどうしても冷えたイメージ。
「縁起ものなのでしょうがないと思いつつ、せっかくの料理なのに冷えてて味気ない…」
そんな風に感じたことはないでしょうか?
『肉づくし重』は、確かに「湯煎しなければならない」という点はあるものの、それによって味や品質を損なうことなく出来立てのように温かな料理を味わうことができます。
壱の重の料理は、通常のおせちと同じ感じですが、こちらも温めるとさらに美味しいという声も…。
最近では料理をあえてプレートに盛り付けてオシャレにする「ワンプレートおせち」も流行っていますから、おかずを温めるついでに挑戦してみると正月感が高まるかもしれませんね。
【崩れも溶けもなく、とても綺麗な状態で届きました。味も全て好みで美味しくいただきました。おかずにもならず冷たいおせちに辟易していたので、レンチンして食べるこのおせちが私には合いました。】
【レビューのコメントに温めた方が良いと書いてあったので全部温めました
出来立てのあつあつで凄くおいしかったです
出来たてカルビが最高でした(^-^)】
商品詳細

商品名 | 厳選豪華オードブルおせち『肉づくし重』 |
---|---|
価格 | 20,000円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 5人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷凍おせち |
消費期限 | 解凍せず冷凍保存で1月14日まで (解凍後、冷蔵保存で2日間) |
お届け日 | 2021年12月28日〜31日のいずれか (時間指定可能) |
↓博多久松『肉づくし重』の詳細・公式ページはこちら↓