博多久松

博多久松の1万円台本格洋風おせち『Sakurazaka』|2〜3人前

  • 残るのがイヤだから、食べ切れるのにちょうどいいおせちが欲しい!
  • 「小さい子どもも喜んで食べられるようなおせちが欲しい!」

そんな願いをもったあなたにおすすめしたいのが、今回ご紹介する「博多久松」の洋風おせち『Sakurazaka』!

伊達巻きや黒豆などのおせちの定番料理は最小限に、お肉やケーキなどをたくさん盛り込んだ、誰でもおいしく味わえる洋風料理が並びます。

作っている会社は「博多久松」。

福岡を拠点に、一流ホテルや料亭が認めた味を「おせち料理」という形で全国に届け続けている会社です。

そんな博多久松が手掛ける洋風おせちが、今回紹介する『Sakurazaka』!

  • 子どもでもおいしく食べられるおせちが欲しい
  • はじめての洋風おせち、選ぶのに失敗はしたくない
  • 量は抑えたいけど、見た目も妥協したくない

そんなご希望をお持ちの方には、博多久松の洋風おせち「Sakurazaka」は是非ともおすすめです!

商品名 洋風本格三段重『Sakurazaka』
価格 13,500円(税込・送料無料)
サイズ・品数
  • 縦約19.5cm x 横約19.5cm
  • 三段重
  • 全34品
人数目安 2〜3人前
消費期限 解凍後、冷蔵保存で2日間
(解凍前なら、冷凍庫保管で1月14日まで)

↓先におせち『Sakurazaka』の詳細・公式ページを見たい方はこちら!↓

博多久松 洋風本格三段重『Sakurazaka』

↓博多久松おせちの実食レビューはこちら↓

2022年博多久松おせち「博多」の画像
博多久松おせち実食レビュー 2022年のお正月は博多久松のおせちを買おうかと思っている だけど、通販おせちだし、これまで買ったこともないから味や見...
博多久松おためしおせち
博多久松おせちは本当にまずいのか実食して検証してみた 通販おせちを買おうと思って、博多久松のおせちが気になったんだけど、調べたら「まずい」ってワードが出てきた! 見栄えや価...

 

 

洋風おせち『Sakurazaka』のお品書き

2022年博多久松「Sakurazaka」のボリューム

壱の重 お品書き(13品)

2022年博多久松「Sakurazaka」壱の重

【壱の重 お品書き(13品)】

  1. 祝い海老
  2. カニ爪団子
  3. 魚卵のサラダ和え
  4. オレンジミート
  5. 生ハムマリネ
  6. ジャンボンカナール
  7. 柚子胡椒入りボロニア
  8. ベーコンチーズピザ味
  9. オーロラカスタード包み
  10. クランベリー胡桃
  11. ガトーショコラ
  12. 苺ヨーグルトロールケーキ
  13. 杏子さわやか煮

 

弐の重 お品書き(11品)

2022年博多久松「Sakurazaka」弐の重

【弐の重 お品書き】

  1. 海老のチェダーチーズ和え
  2. ビーフパイ包み
  3. ローストビーフ
  4. 鶏とひよこ豆のラタトゥイユ
  5. 鴨とオレンジマリネ
  6. アスパラベーコン巻
  7. マンゴーなます
  8. 黒豆蜜煮
  9. 金団
  10. やわらか干しとまと
  11. 栗甘露煮

 

参の重 お品書き(10品)

2022-hakatahisamatsu-sakurazaka-menu3

【参の重 お品書き】

  1. 帆立ジェノベーゼ
  2. 味付け数の子
  3. 海鮮チーズサラダ
  4. 豚のコンフィ
  5. 牛肉赤ワインソース煮
  6. ハムとチーズのキッシュ
  7. 3種きのこのベーコンロール
  8. チキンサラダ
  9. ホワイトわらび餅
  10. 伊達巻

↓このおせちの詳細・ご注文ページはこちらから!↓

博多久松 洋風本格三段重『Sakurazaka』

 

 

2022年版と2021年版の『Sakurazaka』の変更点

チェック!

2022年版と2021年版の『Sakurazaka』を比較しての、変更点について解説します。

結論から言えば、価格やサイズは大きな変更はありませんが、メニューの半分に当たる17品が新メニューとなり、大幅にリニューアルされています。

メニューの変更については次の通りです。

【2021年版から変更になったメニュー(17品目)】

  • 紅ズワイのクリームロール
  • スモークサーモンマリネ
  • あっさりくらげ
  • 肉のパテブリウォッシュ
  • ポークマリネ
  • サーモンと法蓮草のテリーヌ
  • シーフードマリネ
  • 北寄貝バジル和え
  • 海老入り焼蒲鉾(かまぼこ)
  • ブフェブルスト
  • 胡桃砂糖がけ
  • 帆立のアヒージョ
  • ウニフラン
  • フォアグラと鴨のパテ
  • 厚切りベーコンスライス
  • チキンとオレンジのパテ
  • 鶏の炭火焼き

 

【2022年から追加された新メニュー(17品)】

  • カニ爪団子
  • オレンジミート
  • ベーコンチーズピザ味
  • クランベリー胡桃
  • 杏子さわやか煮
  • 鶏とひよこ豆のラタトゥイユ
  • 鴨とオレンジマリネ
  • アスパラベーコン巻
  • マンゴーなます
  • やわらか干しとまと
  • 帆立ジェノベーゼ
  • 海鮮チーズサラダ
  • 豚のコンフィ
  • 牛肉赤ワインソース煮
  • 3種きのこのベーコンロール
  • チキンサラダ
  • ホワイトわらび餅

 

メニューの変更から見れる傾向として、

  • 全体的な料理のバランスが良くなった
  • お子様にも食べやすいメニューが増えた

といった傾向が見られます。

 

去年は、「マリネのメニューが4種類も入っている」「パンが入っていたり、やたら肉料理が多くバランスが悪い」「ウニや貝類など、子どもにはイマイチ食べにくいメニューが多い」といったデメリットが見受けられました。

しかし今年は、

  • マリネは4種類→2種類に削減
  • 甘味が増え、「マンゴーなます」「3種きのこのベーコンロール」「海鮮チーズサラダ」など野菜を含んだ料理も増えた
  • ウニや北寄貝などは削減し、お子様にも食べやすいメニューが増えている
  • 全体的にメニュー名もわかりやすく、馴染みのある料理に近づけている

といった改善が見受けられます。

2022年「Sakurazaka」弐の重詳細 2022年「Sakurazaka」参の重詳細

去年以上に、大人からお子様まで美味しく洋風料理を味わえるおせち内容に改善されていると言えます。

 

価格やサイズに関しては変更なく、以下の通りです。

【価格・メニューの比較】

項目 2022年版 2021年版
価格 13,500円(税込・送料無料) 13,500円(税込・送料無料)
サイズ・品数
  • 縦約19.5cm x 横約19.5cm
  • 三段重
  • 全34品
  • 縦約19.5cm x 横約19.5cm
  • 三段重
  • 全34品

 

↓このおせちの詳細・ご注文ページはこちらから!↓

博多久松 洋風本格三段重『Sakurazaka』

 

 

アレルギーに関する情報を知りたいかたは

博多久松のおせちは、原材料およびアレルギーに関する情報を掲載しています。

注文の前にアレルギー情報を確認したい方は以下のページをご確認ください。

「博多久松」のおせちに使用される原材料・アレルギーに関してはこちらで確認できます。

「『博多久松のおせち』サイズ別内容比較表」

 

 

「博多久松」ってどんな会社?

【「博多久松」公式ホームページ】

「博多久松」は福岡を拠点に営業する会社。

昭和57年の創業以来、ホテルや結婚式・料亭で、さまざまな料理を提供してきた由緒ある会社です。
日本有数の食どころである福岡において、一流のホテルや料亭からもその料理は高い評価を受けてきました。

多くの人々からの支持に答えるべく、2004年からは「おせち料理」を商品として楽天市場に出店開始。

ネット上でもその評判は揺らぐことなく、驚くことに14度にわたって『楽天グルメ大賞』を受賞しています!

2022年博多久松「楽天グルメ大賞」

「晴れの日の食事を彩る」という理念をもとに料理を創りあげる、まさに「おせち料理のプロフェッショナル」ともいえる会社です。

 

 

おせち『Sakurazaka』の解凍方法について

冷蔵庫

おせち『Sakurazaka』の解凍方法について、ご紹介します。

  • おせちの解凍って難しいんじゃないの…?絶対失敗もできないから不安…

初めてだと思わず構えてしまうかもしれませんが、実際に行うのは2つのステップだけなので、初めてでも難しい過程もなく解凍できますのでご安心ください。

 

「Sakurazaka」の解凍

【おせちを解凍する手順】

  1. 風呂敷に包んで、お重を重ねたまま冷蔵庫に入れる(おせちが届いた状態のまま入れるだけです)
  2. 24時間かけて解凍する

<冷蔵庫に入らない場合>

  1. 一段ずつラップで包み、冷蔵庫に入れる
  2. 12時間かけて解凍する

 

【室内冷暗所での解凍方法】

  1. 風呂敷に包んだまま、室内の冷暗所(温度10℃前後)の場所に置く
  2. 10時間ほどかけて解凍する

※冷蔵庫は5℃前後の温度を想定しています。
※どの方法も、途中で解凍の状況を確認しながら、解凍を進めてください。

 

基本的には、

  • 冷蔵庫(もしくは冷暗所)に保管して、解凍を待つだけ

なので、難しい作業や準備は必要ありません。

どの方法で解凍するにしても、途中で解凍の状況を確認しながら進めるようにしましょう。

↓このおせちの詳細・ご注文ページはこちらから!↓

博多久松 洋風本格三段重『Sakurazaka』

 

 

商品詳細

2022年博多久松「Sakurazaka」キービジュアル

 

商品名 洋風本格三段重『Sakurazaka』
価格 13,500円(税込・送料無料)
サイズ・品数
  • 縦約19.5cm x 横約19.5cm
  • 三段重
  • 全34品
人数目安 2〜3人前
冷凍・冷蔵 冷凍おせち
消費期限 解凍後、冷蔵保存で2日間
(解凍前なら冷凍庫保管で1月14日まで)
セット内容
  • おせち『Sakurazaka』
  • 風呂敷
  • 祝い箸3膳
  • お品書き(解凍方法を記載)
  • 博多雑煮だし
お届け日 12月28日・29日・30日・31日
(日時指定可能)
お支払い方法
  • クレジットカード
  • スコア後払い
  • Amazon Pay
  • 銀行振込・郵便振替
  • 代金引換
ご注文のキャンセル期限 2021年12月15日(水)16:59まで
配送方法 ヤマト冷凍便

↓このおせちの詳細・ご注文ページはこちらから!↓

博多久松 洋風本格三段重『Sakurazaka』

↓博多久松おせちの実食レビューはこちら↓

2022年博多久松おせち「博多」の画像
博多久松おせち実食レビュー 2022年のお正月は博多久松のおせちを買おうかと思っている だけど、通販おせちだし、これまで買ったこともないから味や見...
博多久松おためしおせち
博多久松おせちは本当にまずいのか実食して検証してみた 通販おせちを買おうと思って、博多久松のおせちが気になったんだけど、調べたら「まずい」ってワードが出てきた! 見栄えや価...