京都の伝承料理といえば精進料理です。濃い味や甘さが苦手な方がお探しのさっぱり風味のおせちなら京都の老舗料亭「道楽」監修おせちをご賞味なさってください。
商品名 | 東山料亭「道楽」おせち『清新』 |
---|---|
価格 | →2021年12月10日までの早割:15,300円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 3〜4人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷蔵おせち |
↓先におせち『清新』の詳細・公式ページはこちらから!↓
京都東山の料亭・道楽とは
江戸時代寛永年間、石田三成の軍師・島左近の邸宅跡に茶店を開いたのが始まりとされ、京都市より歴史的意匠建造物に指定されております。
そのため、当時の面影を残す残す数奇屋造りの建物見学目当てに来店する人も多く、歴史の奥深さを感じながら、京料理を楽しめます。
現在まで380余年を刻む京都の伝統料理をしっかり受継ぎ、十四代目の当主が手掛けるのは”余計なものが入っていない”本物の京料理です。こうした料理がおせちになるわけですから、食通は見逃すはずはありません。
↓このおせちの詳細・ご注文はこちら!↓
道楽監修の清新(せいしん)はこんなおせち!


そんな「道楽」がお届けするおせち「清新」は一品一品、形や彩りにこだわり、お重箱の中での調和を図って盛り付けました。まばゆい品ぞろえは雅な日本料理ならではのもの。食卓に祝い膳らしい華やぎをもたらします。素材本来の底力を引き出す優しい味わいも自慢の一つ。”あの老舗”の風情がお手軽に試せるチャンスです。どうぞお見逃しなく。
道楽おせち『清新』 お品書き
壱の重(15品目) お品書き

【壱の重 お品書き】
- 鰤(ぶり)照煮
- 大根煮
- 金柑蜜煮
- 合鴨燻製
- 牛肉牛蒡(ごぼう)時雨煮
- 白花豆
- 梅花羊羹
- 鮑(あわび)旨煮
- 鳴門金時金団
- 栗渋皮煮
- 紅白蒲鉾(かまぼこ)
- 数乃子
- 鰊(にしん)甘露煮
- 海老旨煮
弐の重(17品目) お品書き

【弍の重 お品書き】
- 若鶏彩野菜巻
- 甘藷(かんしょ)蜜煮
- 帆立貝紐柚子明太子和
- ぐじ幽庵焼
- 若桃蜜煮
- 伊達巻
- スモークサーモントラウト
- 筍旨煮
- 昆布巻
- 紅白梅花蒟蒻(こんにゃく)
- 高野豆腐含煮
- 蓬麩(よもぎふ)旨煮
- 胡麻麩旨煮
- 棒鱈(たら)煮
- 焼目湯葉旨煮
- 椎茸旨煮
- 帆立貝旨煮
- 絹莢(きぬさや)
- 梅花人参煮
参の重(16品目) お品書き

【参の重 お品書き】
- 蛸梅酢和
- 真鱈子昆布旨煮
- 鶏腿肉西京焼
- 豚肉香り寄せ
- 本ズワイ蟹爪甘酢漬
- 田作
- 牛蒡西京漬
- 黒豆 金箔
- 胡桃飴煮
- 紅白膾(こうはくなます)
- イクラ醤油漬
- 海老サーモン求肥巴巻
↓このおせちの詳細・ご注文はこちら!↓
商品詳細

商品名 | 東山料亭「道楽」監修おせち『清新』 |
---|---|
価格 | →2021年12月10日までの早割:15,300円(税込・送料無料) |
サイズ・品数 |
|
人数目安 | 3〜4人前 |
冷凍・冷蔵 | 冷蔵おせち |
消費期限 | 2022年1月2日まで |
セット内容 |
|
お届け日 | 12月29日・30日・31日のいずれか (日時指定不可) |
お支払い方法 |
|
ご注文のキャンセル期限 | 2021年10月31日まで |
↓このおせちの詳細・ご注文はこちら!↓